お客さまのKさん、60代、女性看護師、主訴: 健康管理
Kさんは長年の大のキンキキッズファンです
横浜でコンサートがあると言うことで近くのホテルを取って
万全の構えで二日間の日程でお楽しみを準備していました、、、
近々のホテルはどこも満杯で取れません!
慌てたkさんはスマホとにらめっこを数時間の末、ネットで一軒のホテルを予約しました
その後折り返しの確認メール?かな
苗字が間違っていることに気づいたので訂正を求めました、、、
ところが、、、どうもおかしいのですこちらから送信するものの受理しない?様子に不信感
その後も何回やってもハッキリしない
そこで直接該当のホテルに問い合わせました、、
案の定?と言うか恐れていた通り予約は入っておらず
電話口でいくら訴えても当ホテルの管理下で無いものには対応は出来ず!とのこと
サイトの電話番号に問い合わせれば、、、に
かけてみれば香港か台湾経由らしい、、、のです
以前見たTVでの詐欺サイトの情報と全く同じです
名前の訂正も出来ないのですから勿論解約も無理!
16000円は勉強代として我慢するにしても、クレジットカード番号が先方に把握されているって
本当に気持ちの悪いものでしょう‼️
先ずはクレジット会社へ連絡すべきでは?と提案しました